about barpipal
バルピパルについて
2013年6月、武蔵小山にて
「ネパール料理バルピパル」をオープン
まだ日本では馴染みのない自分の国の料理であるネパール料理を
日本で提供したい、という思いでオープンしました。
2016年2月、武蔵小山駅前再開発により西小山に移転
2017年9月、目黒に「お酒に合うネパール料理」を
テーマにしたバルピパルkitchenをオープン

ネパール料理とは
ネパールは小さな山国ですが、たくさんの民族があり、民族や住んでいる場所で食文化が大きく異なります。それぞれの民族で昔から食べている料理があり、またインドや中国・チベットから影響をうけている料理もあります。
〈バルピパルの料理〉はそういった歴史の中で、現在のネパールで定番となっている料理や、自分の家庭の味であるネワール料理が中心になっています。
〈バルピパル〉おすすめの料理!
◆ビールやワインに合うスパイシーなおつまみの品々!
ネパールはお酒を飲む文化があり、お酒にあうおつまみがたくさんあることが特徴です。
その中でもジャガイモのスパイス和え〈アルコアチャール〉はバルピパルの一、二を争う人気料理であり、初めての方には是非食べて頂きたい一品です。
ほかにもネワール料理として有名な羊肉のスパイス和え
<チョエラ>や羊肉の干し肉炒め<スクティ>もスパイシーでビールにピッタリ!
お酒はネパールビールやネパールの焼酎〈ロクシ〉
ワインはインドやイスラエル、オーストラリアなど中心に、スパイシーな料理に合うものを取り揃えています。
◆ネパール人が大好きな「モモ」!
小籠包のような<モモ>は、ネパール人が特に大好きな屋台料理です。バルピパルはそのモモをスパイシーなスープに浮かべたスープモモが一番人気!
◆優しい味わいのネパールカレー
ネパールのカレーは素材の味をいかしたさらっとした味わいが特徴です。
ネパールでは<タルカリ>といいます。
ごはんに合わせるおかずという意味ですので、家庭によって作り方はさまざまです。
伝統的な真鍮の器でご注文ごとに炊き上げるバスマティライスと共に、是非お楽しみ下さい!
